村民メンバーの好きな音楽は?【MBTI×ChatGPT】

皆さん、こんにちは。

口内炎ができたら噛みまくる癖を持ってるまなです。

いや〜口内炎ってできたら嬉しいものですよね←

ストレス発散になりますし、、、((自粛

皆さんはどんな変な癖を持ってますか?^ ^

我こそは変な癖を持ってる!という方、是非教えてください笑

MBTI×ChatGPTで村民紹介

ではでは〜今回も前回に引き続きMBTI×ChatGPT先生を使って

村の紹介をしていきたいと思います〜((拍手

なんでも、MBTIによって好きな音楽の好みや胸を打たれる歌詞があるという話を聞きつけたのでChatGPTに問いかけてみようというコーナーを行いたいと思います!

その前に、、

余談ですが、皆さんはカラオケでは何で盛り上がってた世代ですか?^ ^

私の世代は

完唱!歌いきりまショー!のコンテンツで盛り上がってましたかね〜

あ、違います?曲を教えてくれって感じですよね笑 失礼いたしました。

・中学時代はモンゴル800の小さな恋の歌、RADWIMPSの有心論

・高校時代はBIGBANGのHARU HARU

でしたかね〜

是非皆さんの世代も教えてください〜!

Kさんのカラオケ定番曲は↓みたいですね🤔

、、ということで、前置きはさておき。実際に見ていきましょう!

ESFJ(世話好きで調和を大事にする・「面倒見の良いホスト」)

曲名:SAY YES / CHAGE and ASKA
歌詞の一部「愛してるって言葉だけじゃ足りない」

他者とのつながりや支え合いを大切にするESFJにとって、愛を深く表現したこの曲は共感を呼びます。

 INFP(理想主義で感受性豊か・「夢見る理想主義者」)

曲名:Swallowtail Butterfly ~愛之歌~ / YEN TOWN BAND
歌詞の一部「君と僕は出会うために生まれてきた」

夢や理想を追い求めるINFPにとって、運命的な出会いを歌ったこの曲は心に響きます。

 ISTJ(実直で責任感が強い・「信頼される現実主義者」)

曲名:innocent world / Mr.Children
歌詞の一部「僕らは何を信じて生きていけばいいのか」

現実的で責任感の強いISTJにとって、社会の中での信念を問うこの曲は共感を呼びます。

 ENFP(情熱的で創造的・「好奇心あふれる冒険者」)

曲名:そばかす / JUDY AND MARY
歌詞の一部「私の中の誰かが叫んでる」

新しい経験や感情に敏感なENFPにとって、自由な表現を歌ったこの曲は心に響きます。

 INFJ(直感的で思慮深い・「静かな理想主義者」)

曲名:空と君のあいだに / 中島みゆき
歌詞の一部「私はあなたのものじゃない」

深い洞察力と理想を持つINFJにとって、愛と自由をテーマにしたこの曲は共感を呼びます。

ISFJ(献身的で慎重・「やさしい守護者」)

曲名:愛が生まれた日 / 藤谷美和子&大内義昭
歌詞の一部「あなたと出会えてよかった」

他者を思いやるISFJにとって、愛と感謝を歌ったこの曲は心に響きます。

ENTJ(リーダーシップがあり野心的・「指導的な戦略家」)

曲名:LOVE LOVE LOVE / DREAMS COME TRUE
歌詞の一部「愛してるって言葉だけじゃ足りない」

高い目標を持つENTJにとって、愛と情熱を歌ったこの曲は共感を呼びます。

 INTJ(分析的で先を見据える・「戦略的な思想家」)

曲名:Tomorrow never knows / Mr.Children
歌詞の一部「明日を信じて生きていく」

論理的で未来志向のINTJにとって、未来への希望を歌ったこの曲は心に響きます。

まな
まな

ちなみにアニソンだとどんな感じになるかも聞いてみました!

ESFJ(調和を大切にし、仲間思い)

:『残酷な天使のテーゼ』/高橋洋子(1995)
歌詞「少年よ 神話になれ」

仲間や社会の中で役割を果たすことに意義を感じるESFJにとって、誰かのために覚醒する姿は熱く響きます。

INFP(夢想家で繊細)

:『風の谷のナウシカ(シンボルテーマソング)』/安田成美(1984ですが、90年代にも人気)
歌詞「風に揺れる花のように 生きてみたい」

儚くて詩的な世界観は、INFPの感受性にぴったり。自然や理想の世界への憧れをくすぐります。

 ISTJ(実直で責任感が強い)

:『Get Wild』/TM NETWORK(『シティーハンター』ED、1987ですが90年代にも再放送で人気)
歌詞「Get wild and tough 一人では解けない愛のパズルを抱いて」

クールに責務を果たす主人公像に共鳴しやすいISTJ。ブレない姿勢と粘り強さがリンク。

 ENFP(冒険好きで情熱的)

:『微笑みの爆弾』/馬渡松子(幽☆遊☆白書OP、1992)
歌詞「始まりは いつも突然に」

テンション高めで前向き、エネルギッシュな世界観がENFP向け!わくわくと感情がはじける感じが合います。

 INFJ(直感と共感に優れた理想主義者)

:『Moonlight Densetsu』/DALI(美少女戦士セーラームーンOP、1992)
歌詞「ごめんね 素直じゃなくて 夢の中なら言える」

 愛や正義、夢と現実の間で揺れる乙女の想いがINFJの繊細な内面に共鳴します。

 ISFJ(やさしくて面倒見がいい)

:『Catch You Catch Me』/グミ(カードキャプターさくらOP、1998)
歌詞「やさしい気持ちで目覚めた朝は おとなになっても奇跡は起こるよ」

純粋な心を忘れない優しさがISFJの価値観と重なります。

 ENTJ(リーダー気質で戦略家)

:『CHA-LA HEAD-CHA-LA』/影山ヒロノブ(ドラゴンボールZ OP、1989ですが90年代も長期放送)
歌詞「何が起きても気分は へのへのカッパ」

圧倒的なパワーと精神力で困難に挑む姿勢がENTJのメンタリティとリンク。燃え要素満載!

INTJ(冷静で未来志向の戦略家)

:『ターンAターン』/西城秀樹(∀ガンダムOP、1999)
歌詞「時は未来へ流れる 僕らを乗せて」

壮大で哲学的なテーマがINTJの深い内面に刺さります。未来や歴史に思いを馳せるようなスケール感が魅力。


以前Kさんが動画で言ってたんですが

こういうのもみんなで語ると楽しそうですね

なんだかカラオケ行きたくなってきました笑

この歌詞響くよとかおすすめだよって曲あれば是非教えてください〜^ ^

まとめ

いかがでしたか?

エンタメ村は楽しい場所なので是非いろんなこと語り合えたらなと思ってます!

(キングダム新刊でたのでキングダム好きな方は是非とも語りましょ〜)

ではでは、また次回お会いしましょう〜

Kのエンタメ村はこちらから!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください